定額給付金 郵送 届いた書類、必要書類

こちらでは、定額給付金を申請するうえで

実際に届いた書類、申請に必要なモノを記載しています。

まだ届いていない世帯の方もいるかと思いますので

参考になればと思います。

 

*注意 あくまで筆者の場合

届いた書類

  • 事務連絡
  • お知らせ
  • 給付金申請書
  • 給付金申請書の記入例
  • 返信用封筒

以上5点が同封されていました。

では、一つずつ見ていきましょう。

  • 事務連絡

こちらは特に意味がない感じでした。

申請書を発送しています、必要事項を記入して

本人確認書類を用意した返送してくださいね!的なものでした。

  • お知らせ

定額給付金を申請される方への

【申請方法】【申請に必要な書類】

【申請期間】【注意事項】などが書かれていました。

令和2年4月27日(基準日)において〇〇市住民基本台帳に記録されている方に、1人につき10万円が給付されます。

この基準日の日付が各市区町村で違うのかは分かりませんが、

ここはとても重要なんではないでしょうか?

【申請方法】

こちらは二通りですね。

郵送申請方式オンライン申請方式

やむを得ない場合に限り窓口における申請を受け付けるそうです。

やむを得ない場合とは?

銀行口座がないなどだそうです。とりあえず相談してくださいと。

【申請に必要な書類】

1.定額給付金申請書

2.振込先口座確認書類の写し

預金通帳(見開きの1ページ目)、キャッシュカードなど

3.申請者本人確認書類の写し

運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、

パスポート、年金手帳等の公的身分証明書の写しなど

*3.は1.に記載の住所が確認できる書類

【申請期間】

令和2年8月20日(木)(当日消印有効)までの3ヶ月間

期限は各市区町村で違いますので確認ください。

受付が始まってから3ヶ月後が期限のようです。

期限までに申請がなかった場合は辞退されたと見做されるようです。

【注意事項】

振り込め詐欺の注意喚起

給付金に関する連絡事項は全て郵送で行うので電話で口座情報など

聞きませんよと、いったことの案内

  • 給付金申請書
  • 給付金申請書の記入例

記入例を見て書いていけば問題ないかと思います。

申請日、名前、生年月日、住所、口座情報を記入。

本人確認書類の写し、口座情報の写しを貼り付ける。

 

【返信用封筒】

切手が貼ってありました。

必要書類を用意して、必要事項を記入して

郵送しましょう。

 

まとめ

はじめはオンライン申請をしようかと思っていたのですが

マイナンバーカードがなかったので断念しました。

マイナンバー通知カードをマイナンバーカードと勘違い

していました。

案外同じように勘違いされてる方もいるんではないでしょうか?

自分だけでしたらすいません。恥ずかしいですね。

  • マイナンバー通知カード

紙製のカードです。令和2年5月25日で廃止

  • マイナンバーカード

顔写真付きのプラスチック製のICチップ付きのカード。

自身の住んでいる地域ではオンライン申請、郵送申請では

申請日にこそ違いはありますが、受給開始日には違いは

ありませんでした。

マイナンバーカードの申請にも時間がかかるようですし

郵送での申請にしました。

早く給付されて欲しいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です